一人ひとりの採用に向き合い続ける、サポートサイト

home > 全ての記事を見る > 【動画あり】採用担当者必見!応募者対応の重要ポイントを徹底解説

【動画あり】採用担当者必見!応募者対応の重要ポイントを徹底解説

本記事から視聴可能な動画コンテンツでは以下の6点について解説しています。

①応募者確認方法
②面接に繋げるための応募者対応の方法
③業務効率を上げる応募者ステータスの活用
④電話応募対応の注意点
⑤電話応募に出られなかった場合の対応方法
⑥管理画面の使い方

ここでは動画の内容を簡単にご紹介します。

①応募者確認方法

求職者から応募があった際の応募者情報確認方法を動画で解説しています。

②面接に繋げるための応募者対応の方法

応募者対応で心がけるべき3つのポイントや、応募者との主な連絡手段である「Eメール・SMS・電話」の特徴やメリットをそれぞれ確認することができます。

また応募者が希望する連絡方法を把握するために利用可能な「応募フォームカスタマイズ」機能についても紹介しています。

③業務効率を上げる応募者ステータスの活用

面接調整から合否までの採用進捗管理ができる応募者ステータスの変更も忘れずに行いましょう。

④電話応募対応の注意点

応募者からの電話応募では、マイナビの専用回線が使用されるため応募者の電話番号が表示されません。
必ず番号を控えて置くなどの対応を取っておくことが大切です。

⑤電話応募に出られなかった場合の対応方法

応募者への折り返し連絡方法や折り返し可能期間について解説しています。
できる限り早めの折り返し連絡が必要となります。

⑥管理画面の使い方

管理画面の使い方を確認できるサポートサイトについてご紹介しています。

まとめ

サポートサイトでは採用活動お悩み解決につながる解説記事を公開しています。
ぜひご活用ください。

サポートサイトで公開している記事の一例
応募者管理機能について
原稿の修正方法
応募者へのメール返信例

関連キーワード:応募者、応募

home > 全ての記事を見る > 【動画あり】採用担当者必見!応募者対応の重要ポイントを徹底解説