一人ひとりの採用に向き合い続ける、サポートサイト

home > 全ての記事を見る > 応募者と電話がつながりやすくなる工夫3点

応募者と電話がつながりやすくなる工夫3点

本記事では、応募者と電話がつながりやすくなる工夫をご紹介します。

目次

①早朝や深夜を避けて電話をする
②応募後の自動送信メールで電話番号を知らせる
③留守番電話で次のアクションを伝える
④まとめ

①早朝や深夜を避けて電話をする

早朝や深夜を避けて電話を掛けましょう。応募者の生活リズムは個人差があるため一概には言えませんが、午前中に電話を掛けることが一般的です。午前中に連絡することで、当日中に折り返しが来る可能性が高くなります。
属性別の電話がつながりやすい時間帯は下記をご参照ください。

学生昼休み・放課後以降(授業がない時間帯)
フリーター日中(場合によっては夜)
主婦(夫)夕方より前(家事・育児と重ならない時間帯)
ミドルシニア日中
どの属性に対しても、授業や家事と重ならない時間帯の連絡を心掛けると、電話がつながりやすくなります。

②応募後の自動送信メールで電話番号を知らせる

知らない電話番号からの着信に出ない応募者も多くいます。
応募者が電話番号を検索した際に表示される電話番号から掛けることをおすすめします。
採用担当個人の携帯電話から掛ける場合は、事前にマイナビバイトの応募後の自動送信メールや自動送信SMSなどで電話番号を予告しておくと親切です。
メールやSMSの書き方をお悩みの際は下記サンプルもご参照ください。

□□様
この度はご応募ありがとうございます。
株式会社○○の採用担当△△です。
近日中に採用担当から面接日程についてお電話いたします。

事前に下記の電話番号について
連絡先登録をしていただけますと幸いです。
それでは、今しばらくお待ちくださいませ。
――――――――――
株式会社○○
採用担当 △△
携帯番号:080-0000-0000
――――――――――

留守番電話で次のアクションを伝える

電話がつながらない場合は積極的に留守番電話のメッセージを活用しましょう。メッセージを残す際は、再度採用担当から電話を掛けるのか折り返しが欲しいのか、留守電に対する次のアクションを伝えましょう。
留守番電話に残すメッセージ例は下記サンプルもご参照ください。

株式会社○○の採用担当の△△と申します。□□様のご連絡先で間違いないでしょうか?
この度は株式会社○○(もしくは店舗名)に応募いただきありがとうございます。
面接日程を調整できればと思いますので、改めて本日●時頃に掛け直しいたします(折り返しをお待ちしています)。
よろしくお願いいたします。
応募者に留守番電話機能がない場合は、メールやSMSで上記内容を送信しておくことをおすすめします。

まとめ

応募者と電話がつながりやすくするための工夫3点をご紹介しました。応募者が感じている些細な不安や不明点を解消することで、連絡がつきやすくなります。

サポートサイトでは採用活動のお悩み解決につながる解説記事を公開しています。ぜひご活用ください。

サポートサイトで公開している記事の一例
応募者管理機能について
原稿の修正方法
応募者へのメール返信例

関連キーワード:応募者

記事公開日:2023年12月27日

home > 全ての記事を見る > 応募者と電話がつながりやすくなる工夫3点