
2023年2月22日(水)に行われたオンラインセミナーは「失敗しない採用管理クラウドツールの選び方」をテーマに開催しました。
本記事ではオンラインセミナーの内容を簡単にご紹介します。
セミナーでご紹介した「採用管理クラウドツールの選び方」についてまとめた記事もございます。
ぜひご覧ください。
登壇者紹介
今回は株式会社マイナビより採用活動のサポートに深く関わり、営業活動などを通じて得たノウハウを多く持つ3名が登壇しました。

※写真左より 田澤祐太(たざわ ゆうた) アルバイト情報事業本部 採用支援統括本部 採用支援戦略部 部長 Entry Pocket(エントリーポケット)の立ち上げにセールスとして参画し、その後マーケティングや商品開発を行う戦略部門の責任者となる。 水主浩之(みずし ひろゆき) アルバイト情報事業本部採用支援統括本部 採用支援2部 主任 関西エリアを中心にEntry Pocketを始めとした企業の採用活動の改善に従事。過去に担当した企業総数は100社を超える。 長谷川卓矩(はせがわ たくのり) アルバイト情報事業本部 採用支援統括本部 採用支援1部 部長 北関東エリアの拠点開設に所長として参画し、現在は東日本エリアのセールス部門長として、採用活動の改善サポートを行う。 |
今回のセミナーの内容
①採用管理ツールとは
「失敗しない選び方」の解説に入る前に、そもそも採用管理クラウドツールはどういったサービスであるのかを簡単にご説明しました。

②クラウドツールの市場動向
近年の傾向として、自社に合う採用管理クラウドツールの選択が難しくなってきています。
以下の3つを要因として挙げ、それぞれ解説させていただきました。
①ツールの種類が多い ②コンセプトモデル・特化型の増加 ③新しい技術の導入 |
③失敗しない採用管理クラウドツールの選び方
「これだけ覚えていたら大丈夫!」という失敗しない選び方のポイントを以下の4つに厳選しました。
①導入の目的を決める ②サービスの調査をする ③実際に利用した時の想定をする ④フォロー体制を確認する |
各ポイントで陥りがちな「失敗あるある」や「失敗しないためのポイント」などについても触れました。
実際にクラウドサービスの開発・運営や拡販に関わる3名だからこそのアドバイスや、実例に基づいた話が展開されました。見落としがちになる基本情報やすぐに実践できることなど、豊富な情報を提供する場になりました。
④Entry Pocket(エントリーポケット)のご紹介
マイナビバイトでも、採用クラウド管理ツールである「Entry Pocket」というサービスをご用意しています。
本セミナーで解説した選び方のポイントに沿って、「Entry Pocket」がどのような特徴を持ったツールなのかをご紹介しました。

まとめ
本セミナーの主なポイントは以下の3つでした。
①クラウドツールを選ぶことが難しくなっている ②「これだけ覚えていたら大丈夫!」失敗しない選び方4選 ③「Entry Pocket」のご紹介 |
本セミナーで解説したノウハウを詳しくまとめた記事もご用意しておりますので、是非ご一読ください。
マイナビバイトオンラインセミナー(ウェビナー)とは
マイナビバイトでは、企業の採用課題の解決に役立つ情報をオンラインセミナー(ウェビナー)でも発信しています。
月1~2回、毎回14:00頃からの配信です。
【過去に実施したオンラインセミナー テーマ例】 ・Z世代の定着 ・採用・人事に関連する法律改正 ・人材マネジメント |
すべて無料での開催となりますので、ぜひお気軽にご視聴ください。
過去に実施されたセミナー情報、現在視聴の申し込みを受け付けているセミナーについては以下のページよりご確認いただけます。
セミナー情報はこちら